<厚生年金>脱退手当金の算定期間漏れ19万人(毎日新聞)

 結婚退職などで厚生年金の保険料を払い戻す脱退手当金制度を巡り、約19万人に算定期間の漏れがあったことが分かった。年金記録上、脱退手当を受け取ったことになっている人の3%に及ぶ。日本年金機構はサンプル抽出した2000人に面会し、受け取りの有無などを調査する。

 年金記録回復委員会(磯村元史委員長)で4日、方針が示された。脱退手当は、厚生年金を脱退する際、納付済みの保険料を一時金として受け取る制度。その期間は受給資格期間から除かれる。85年に原則廃止された。

 年金機構によると、脱退手当支給済みとされる記録は644万件。算定期間に漏れが見つかったのは▽受給者13万6805件▽受給者以外4万6425件▽死亡者8469件、の計19万1699件。【野倉恵】

【関連ニュース】
天引き年金:未納扱い1万4千件訂正 着服や手続きミス
社保庁:複数の元幹部「宙に浮いた年金」発覚前から認識
雇用:各党が政権公約に
企業年金
年金問題:厚生年金保険料の天引き未納、9億円超す

<東京メトロ>丸ノ内線が朝ストップ(毎日新聞)
連続女性殺害で69歳被告の死刑確定へ 最高裁(産経新聞)
<沖縄連絡室>内閣官房に設置 普天間などで情報交換緊密化(毎日新聞)
埼玉不審死 殺人容疑で来週にも再逮捕 一連の疑惑、全容解明へ(産経新聞)
ガンブラー型ウイルス猛威、サイト改ざん悪質化(読売新聞)

「小沢法案」暗雲…国会改革、永住外国人選挙権(読売新聞)

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件が、小沢氏の肝いりで推進してきた国会改革や永住外国人に地方選挙権を付与する法案の行方に影を落としている。

 与党内にはもともと慎重論があっただけに、事件の推移を見守る空気が強まっている。

 「この件が片づかないとな。片づけば、選挙も含め死ぬ気でやる」

 小沢氏は28日、永住外国人選挙権付与法案に積極的な同党の川上義博参院議員と国会内で会った際、悔しげにこう語ったという。逮捕された石川知裕衆院議員は2月4日に拘置満期を迎える。その後の展開を見極めなければ、積極的には動けないというわけだ。

 永住外国人への地方選挙権付与は民主党内で賛否が分かれ、国民新党は強く反対している。それでも政府が政府提出法案として今国会に提出することを検討しているのは、小沢氏が強く働きかけてきたからだ。

 しかし、鳩山首相は27日、国民新党の賛同を法案提出の条件とすることを記者団に表明した。国民新党が賛成に転じる見通しは立たず、提出に向けた機運はしぼみつつある。

 政府提出となる場合に所管大臣となる原口総務相も、30日の読売テレビの番組で「拙速を避けることが大事だ」と慎重な検討を求めた。党幹部は「小沢氏が刑事責任を問われるかどうかなどがはっきりするまで、法案の扱いを棚上げしようという空気が強まっている」と指摘する。

 官僚が答弁する政府参考人制度の廃止を柱とする国会改革も、消極的だった社民党に対し、小沢氏自ら説得に乗り出して推進してきた経緯がある。小沢氏は早急に与野党協議を開始したい考えだが、他党の動きは鈍い。民主党は衆院の議会制度協議会(衆院議長の私的諮問機関)の開催をたびたび求めているものの、石川容疑者の逮捕後は動きが止まり、開催のめどは立っていない。

 一方、民主党は28日、「政治資金対策チーム」(主査・海江田万里衆院議員)の初会合を開き、企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案を今国会で成立させる方針を確認した。

 民主党は昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)で、小沢氏が主導する形で企業・団体献金の全面禁止を掲げた。小沢氏の秘書が逮捕、起訴された西松建設の違法献金事件に対する世論の批判をかわす狙いがあったが、党内では「癒着を防ぐためには、公共事業受注企業などからの献金を禁止すれば十分だ」との慎重論が根強い。

 このため、社民党や野党などから民主党に対し、「政治とカネ」に関する対応が遅いとの批判も強まっている。

未納給食費の天引き、22年度導入は断念(産経新聞)
冬のボーナス、12%減=減少率最大−厚労省調査(時事通信)
<火災>給食室の一部焦がす 大阪・住之江の小学校(毎日新聞)
公明、参院埼玉で独自候補を擁立へ(産経新聞)
ひな人形作り 埼玉県越谷で最盛期に 小ぶりな人形が人気(毎日新聞)

<糖尿病移植治療>拒絶反応を抑制…マウスで成功(毎日新聞)

 膵臓(すいぞう)の膵島(すいとう)細胞を移植した後に起きる拒絶反応を抑えることに、福岡大と理化学研究所の共同チームがマウス実験で成功した。膵島細胞に多く含まれるたんぱく質「HMGB1」が移植先の免疫を活性化させてしまうことが拒絶反応の主な原因で、HMGB1の抗体を投与すればこれを抑えられることを突き止めた。

 膵島細胞は血糖値を下げるインスリンを分泌する働きがあり、膵島細胞の移植は、重度の糖尿病治療で有効。しかし、24時間以内に移植細胞の約6割が拒絶反応で破壊されるため、拒絶反応抑制が課題になっている。研究結果は、1日付の米医学誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション」電子版に掲載された。

 福岡大医学部の安波洋一教授らは、膵島細胞の移植後、HMGB1が大量に放出される現象に着目。HMGB1の血中濃度が上がると、免疫作用を持つインターフェロン・ガンマも増加する一方、HMGB1抗体を投与すれば、破壊される細胞は約15%にとどまることが分かった。移植効率は約4倍に改善したという。【阿部周一】

【関連ニュース】
糖尿病:中年の3人に1人誤解「肥満でないからならない」
糖尿病患者:生活習慣改善で脳卒中が減少 厚労省調査
糖尿病講座:(20)運動療法の進め方
糖尿病講座:(21)経口血糖降下薬治療
糖尿病

<公立高校授業料>滞納8億円 6県170人が出席停止 (毎日新聞)
第2次補正予算が成立(医療介護CBニュース)
同乗者を任意聴取=名古屋ひき逃げ−愛知県警(時事通信)
秋葉原無差別殺傷 あす初公判 責任能力、どう判断(産経新聞)
「現地の人の痛み軽減できた」=緊急援助隊医療チームが帰国−ハイチ地震(時事通信)

<小沢氏事務所>60社から15万人分の名簿 98年参院選(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件に絡み、98年の参院選で小沢氏の事務所が大手ゼネコンなど土建業者計60社から約15万人分の名簿の提出を受け、選挙運動にフル活用していた実態が、毎日新聞の入手した内部資料で判明した。重点選挙区では各社社員らに選挙を手伝わせ、その人数や日数を小沢事務所が管理して「貢献度」を競わせており、こうしたスタイルの選挙は05年12月に業界が談合決別宣言するまで続いたという。【政治資金問題取材班】

 事件では胆沢(いさわ)ダム(岩手県)の二つの工事での下請け受注を巡る謝礼として、小沢氏側に計1億円が渡った疑惑が浮かんでいるが、内部資料によると、二つの工事の元請け6社すべてが名簿を提出しており、小沢事務所と業界との密接な関係が鮮明になった。

 内部資料は「平成10(98)年参議院選挙協力一覧(岩手・秋田・宮城・神奈川)」と題され、A4判約100ページ。この年は小沢氏が自由党を結成した年で、初の国政選挙に臨んだ時のものとみられる。

 関係者によると、自由党は神奈川で小沢氏の秘書だった樋高剛氏(現民主党衆院議員)を擁立。小沢氏の地元の岩手と近隣の秋田、宮城は候補を立てなかったものの、比例代表での得票を積み上げるため神奈川とともに重点地区とした。60社から4地区にそれぞれ約1万〜5万5000人分の名簿の提出を受けた。会社別では鹿島の約2万5000人分が最多。名簿掲載者は社員だけでなく家族や関連会社、下請け社員も含まれていたという。

 小沢事務所に持ち込まれた名簿は、重複をなくすよう仕分けられたうえで大手ゼネコンの系列ごとに番号をふって管理され、電話での支持呼び掛けに使われた。小沢事務所は電話への反応を「A(良い)」「B(普通)」「C(悪い)」「ル(留守)」「不(不明)」に分類。ある企業の元幹部は「反応が悪いと、下請け業者が提出した名簿でも系列のゼネコンに連絡が行き、ゼネコンが下請けにはっぱを掛けるシステム。反応の良しあしは日々精査され、それが小沢事務所による業者の『査定』となった」という。

 一方、名簿であまり多くの数を出せない業者は、社員や雇ったアルバイトを選挙の手伝いに派遣。「神奈川での手伝い」と題された資料には、派遣された社員らの氏名と所属、手伝い日数などが記録され、各社の貢献度が一目で分かるようになっていた。社員らは近くの営業所やホテルに寝泊まりしてポスター張りや有権者への呼び掛けなどを行い、費用はすべてゼネコン側で負担したという。

 複数の企業の元幹部らは「小沢事務所の評価が東北での公共工事受注に影響するため、各社は提出名簿や派遣社員の数を競った」と証言している。

 98年参院選で自由党は和歌山で1議席、比例代表で5議席を獲得したが、樋高氏は落選。毎日新聞は小沢氏と樋高氏の事務所に取材を申し込んだが、いずれも回答はなかった。

【関連ニュース】
陸山会土地購入:石川容疑者の準抗告棄却 東京地裁
陸山会土地購入:3容疑者拘置延長 共謀立証に詰めの捜査
陸山会土地購入:石川議員ら3人、10日間の拘置延長に
小沢事務所:別工事でも受注謝礼要求 年2000万円
小沢幹事長:虚偽記載関与を否定 聴取後に会見、文書配布

チンパンジー 自分の名前を認識 脳波実験で判明(毎日新聞)
今春の花粉飛散量 例年並みか少なめ(産経新聞)
社民党首、重野幹事長の続投固める=一部が反発、調整難航も(時事通信)
<日清ファルマ>カプセルは「トクホ」認めず 消費者委(毎日新聞)
「事務次官から局長に降格も」国家公務員法改正で鳩山首相(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。